会社概要
|
お問い合わせ
|
サイトマップ
TOP
ご案内
楽器
音楽/英語教室
高知楽器教室生専用
高知の音楽情報
調律・楽器修理
採用情報
リンク
高知楽器>
TOP
>
高知楽器教室生専用ページ
>
音楽教室生専用ページ
> 『ヤマハからお願いしたいレッスンでのマナー』
音楽教室生専用ページ
最新情報
ontsuより
グレード日程
イベント案内
イベント結果
思い出のアルバム
ヤマハのレッスンは、多くの子どもたち、多くの保護者の方々がいっしょに受けられます。
そんな中でみなさまに快適な時間を過ごしていただくためには、一人ひとりのマナーや安全への気配りが大切。 ここでは、そんな「レッスンでのマナー」についてお話します。
楽器の角や床のコードに気をつけて。
レッスンの中では、自分の席から先生のところに移動するような場面がたくさんあります。そんな時子どもたちに気をつけてほしいのは、楽器の角や床のコード類。各教室で安全対策には十分気を配っていますが、保護者のみなさまにも、子どもたちが楽しく安全にレッスンを受けられるよう、ご配慮いただければと思います。
教室のドアやエレクトーンのフタの開け閉めにも注意。
音楽教室のドアは、外に音がもれないようにとても重く頑丈に作られています。そのドアで指をはさんだりしないよう、開け閉めには十分にお気をつけください。またエレクトーンのフタの開け閉めにもご注意を。現在レッスンで使われているエレクトーンは、基本的には指をはさまない構造になっていますが、思わぬ事故が起きることもあります。開け閉めの際は、しっかり確認していただくようお願いいたします。
イスの上に立ち上がらないで!
レッスンが楽しくて、元気いっぱいに身体を動かすのはとてもよいこと。でも、楽しすぎてエレクトーンのイスの上に立ち上がったり、そこから飛び降りたりすると大きな事故につながることもあります。またエレクトーンのイスから降りる時には、お子さまが転倒されないよう、ご注意ください。
▲TOPに戻る
下の子が騒ぎ出してしまった・・・。
レッスンには、下のお子さまをつれてこられる保護者の方も多いかと思います。そんな小さなお子さまがレッスン中騒いだり泣き出してしまうのは、ある程度しかたのないこと。しかし、ずっとそのままだとレッスンそのものに支障をきたしてしまうこともあります。どうしても落ち着かない時は、いったん教室の外に出てようすを見ましょう。その間、レッスンを受けているお子さまは先生が見ていますので、ご安心ください。下の子が騒ぎ出したらどうすればよいか、あらかじめ担当の先生と相談しておくのもよいですね。
携帯電話はサイレントモードに。私語やメールはお控えください。
レッスンの中で子どもたちは、音楽に耳をすませています。そんな時、携帯電話の着信音が鳴ると、どうしても注意が途切れることに。レッスン中の携帯電話は、サイレントモードに設定していただくようお願いいたします。緊急の連絡の場合は、教室外でおかけください。またヤマハでは、お子さまといっしょに保護者のみなさまにもレッスンに参加し、楽しんでいただくようお願いしています。そのためにも、レッスン中の私語やメールのやりとりはお控えください。
▲TOPに戻る
遅刻は極力しないように。
ヤマハのレッスンは、みんながそろって「こんにちは!」とあいさつするところからはじまります。先生も、できるだけお友だちが全員そろうのを待っているので、一人でも遅れてくると、レッスン全体があとにずれてしまいます。レッスンには極力遅刻しないようお願いいたします。どうしても幼稚園や学校の事情で遅れてしまう場合はご連絡ください。
教室内での飲食はお控えください。
コンサートなどに行くと、会場内はたいてい飲食禁止となっています。これは公演中にものを食べたり飲んだりする音で周囲に迷惑をかけない、また飲食物をこぼして会場内を汚さないため ―― つまり音楽に集中できる心地よい空間を守るためのマナーです。レッスンの教室内も同様。みなさまが快適にレッスンを受けられるよう、教室内での飲食はお控えください。
レッスンの前には手を洗い、トイレもすませておきましょう。
エレクトーンなどの教室備品はお友だちみんなが使うもの。衛星の面からも、レッスン前には必ず手を洗うようにしましょう。また手を洗うついでに、トイレもすませておくと、レッスンを中座することもなくなりますね。それから、レッスン前にはツメを切っておくこともお忘れなく。
▲TOPに戻る
Copyright (C) 2003 Kochi-Gakki All Rights Reserved.